2012年10月24日

中央大学“働くこと入門”「観光立国日本への道しるべ 今、求められる観光人材とは」と題して講義をしました

中央大学商学部のキャリア教育“働くこと入門”に、客員講師として任命をいただきまして、「観光立国日本への道しるべ 今、求められる観光人材とは」と題して90分講義をしました。約450人の学生で埋まった大講堂。学生の皆さん、目をキラキラぴかぴか(新しい)させて話に聞き入ってくださって、私のほうこそ元気をもらいました。ご清聴を有難うございました。

IMG_0217a.jpg


IMG_0208a.jpg


講義の前には、客員講師の任命授与式も…。

IMG_0204a.jpg


中央大学商学部長の河合教授自らが、任命書をご授与くださりまして、カンゲキ。この“働くこと入門”は全15回、各界でご活躍のOB・OGを中心に講師陣が組まれ、毎回、さまざまなテーマで講義がなされるというユニークな取り組み。嬉しいことに講義のあと、受講した学生さんからファンレターも届きましたメール

一つひとつの経験が、将来、あざなえる縄のようになる…。私からのメッセージ、ぜひ、心に刻んでいただけたなら、と思います。末文となりましたが、私にとりましても貴重な機会でした。招聘くださり有難うございました。


posted by 千葉千枝子 at 20:36| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 株を学ぶ at 2012年11月19日 18:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック