
東日本大震災の被災地・岩手県宮古市での中大ボランティアの活動の様子は、以前、こちらのブログ記事でも、ご紹介させていただきました。この活動を、中心となって行ったボランティアサークル「はまぎくのつぼみ」では、今、メンバーを募集しているそうです。代表の石山さんとは、先日、多摩キャンパスで講義の折りにも再会しました。学業もとよりアルバイトに恋愛にと、忙しいのが大学時代。とはいえ、時間と吸収力がある学生時代だからこそ、ボランティアに挑戦できる、よいチャンスのときでもあります。まずは学生の皆さん、こちらの記事、ご一読ください。中央大学の公式ホームページでもご覧いただけます。

ラベル:東日本大震災
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..