
万里の長城は、北京市内からの観光に恰好のロケーションで、標高にすると最高地点でも1000m強。身近なイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、季節を問わず風が強いところで天気も急変しやすく、油断がなりません。私が万里の長城を初めて訪ねたときは、観光路も未整備な20年前。ちょうど寒さもピークの旧正月の時期でしたが、スキー用のジャケットを着ていたのに強烈に寒く、これが大陸のもつ寒さかと足がすくみました。
北緯40度付近に、日本列島の3倍近い距離を築いたのが万里の長城です。緯度からしますと、マグロで有名な青森県の大間崎を想像いただけると、わかりやすいでしょう。中国観光が冷え込んだ、こうした時期だけに、せっかく訪問された日本人旅行者の方々が犠牲になられて、悼む気持ちでいっぱいです。世界各地から異常気象が伝えられていますが、これからの時期、寒い地域へご旅行を予定されている方は、くれぐれもお気を付けください。
【関連する記事】
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】H.I.S.ハウステンボス売却について出..
- TOKYO MXテレビ【田村淳の訊きたい放題】に出演しました