【エレファント・サファリ】の、あまりの感動と興奮に、3本シリーズでお届けです。。
OXカート&エレファント・ライディングのあとは、筏(いかだ)でチェンマイ市最大の河川・ピン川(Ping)の支流を、約40分かけて下る、
バンブー・ラフティングに挑戦!
■バンブー・ラフティング

日本語がたどたどしいガイドのワーシャさんに「次は、いかだ下り」と聞かされ、一瞬バナナボートを思い出した私。でも、ナチュラルなこの地で、目にしたものは、ホンモノの筏(いかだ)でした。。
スゲ傘は無料貸し出し。象を降りたばかりの私たちは、筏下りの列に並び、順番を待つことに。

船頭さんは、前と後ろに、計ふたり。筏に(固定されていない)角クッションを素早く並べ、「どうぞ」と言われて乗り込みました。
悠久の大河を、何とも穏やかに下ります。
**船頭さんに一眼レフを託し、パシャっと1枚。。

途中、プカプカと象の糞も。濁り川ですが、悪臭などありません。すすきが光り、鳥がさえずり、ひたひたと水が足元を濡らし。。あまりの悠々さに、居眠りしたくなるほど。。。(ちょっと、コックリいきました)
人生も、流れに逆らわず、なすがままに向かうのがよいと、このとき悟りました。
■
【エレファント・サファリ】inチェンマイ vol.1■
【エレファント・サファリ】inチェンマイ vol.2
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トレッキング・登山・遊歩道
|

|