
旅行会社が主催するパッケージツアー商品のことを、募集型企画旅行といいます。
募集型企画旅行は、消費者保護の観点から旅程が保証され、かつ万一のときには、お見舞金程度ではありますが、特別保証規定が適用されます。今回の事故のケースでは、オプショナルツアーOP中の出来事。主催旅行会社との間で旅行契約がなされた旅程とは、異なるなかでの事故でした。とはいえ主催旅行会社がOPを販売した点で、マスコミも主催旅行会社も、“その後の対応”に焦点を合わせているのがうかがえます。
また、行く先々、国や地域によって、法律やライセンスなど、ルールがそれぞれ異なります。そのために、日本の旅行会社が主催するご旅行であっても、特に現地発着のオプショナルツアー等は、現地に籍を置く旅行会社が取り扱わざるを得ない点も、理解をする必要があります。そうした観点から、旅行業法やツアー造成の仕組みについて、お話をさせていただきました。
とはいえ失った命はかえってこないわけで、金額ではない部分でのご遺族のお気持ちを察します。心情的な面での旅行会社の対応方や、インターネットでFIT化が進む旅行市場での危機管理にも、一石を投じる事故となりました。合掌。
【関連する記事】
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】H.I.S.ハウステンボス売却について出..
- TOKYO MXテレビ【田村淳の訊きたい放題】に出演しました
- フジテレビ【ノンストップ!】スーツケース続々登場にコメント出演しました