
第一部「海外での生活を考える」と題した、私の講演でスタート。持ち時間の約60分間、みなさん熱心にメモをとる姿が印象的でした。

物腰がおだやかでクレバーな印象の長倉さんは、タイワニーズでもあり、台湾ロングステイのお話をとても興味深く聴いてくださいました。
さて、この孔雀の間。かつて、ある著名人のお式(故・村上総料理長が、お料理に腕をふるった素晴らしいお式でした)の際に利用させていただきましたが、何とも威厳にあふれた宴会場で、あらためて感動。スタッフのサービスも上々です。
控え室への導線に驚いたのですが、実は厨房を(ぐるぐると)抜けるので、観客に会わずに、別室の控えの間まで退場することができます。**(画像)控え室でリラックス。。
外資の高級ホテル進出が相次ぐ中、帝国ホテルの今後の健闘を期待してやみません。
■シティバンクの公式ホームページは、http://www.citibank.co.jp/
■帝国ホテルの公式ホームページは、http://www.imperialhotel.co.jp/index_j.html
ラベル:ホテル
【関連する記事】
- 青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
- 群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
- 【第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席 座長に選任いただきました
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました