来る3月27日14時〜八戸商工会館大ホールで開催される【はちのへ観光復興委員会主催セミナー】に登壇の予定です。八戸は青森県の太平洋岸の港町で、三陸海岸の起点終点にあたり、震災でも大きな被害を受けた地です。この日、「これからの観光戦略――八戸を三陸および函館の広域観光拠点に」と題してお話させていただきます。久しぶりの八戸、美味しいものがいっぱいの街だけに、今から楽しみです。
急に気温が上昇して、春めいてきた今日の東京。講演のお打ち合わせをすませ、八戸へ向かう新幹線へとお見送りしたのち、新橋に向かいました。ちょうど駅前SL広場で、東日本大震災復興フェスティバルが開催されていまして、特産品がたくさん売られていたので、息子たちの好物・青森りんごジュースと戸田久の盛岡冷麺を購入。ゆるキャラが勢ぞろいして、なかなかの人気ぶり。ここでは、昨日、新橋に出没した山形・秋田のゆるいコたちをお届けしますね。可愛い〜。


ゆるキャラパワーは、やっぱり凄い!秋田は美人県だけに、女の子。華麗にターンしてくれました。東北を、これからも応援していきたいとおもいます。
【関連する記事】
- 第3回【おうめ観光戦略推進懇談会】に出席しました
- 【SDGs QUEST みらい甲子園】埼玉県大会ファイナルセレモニー ご受賞おめ..
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました