1階に24時間営業のローソンが。いち早く復旧、営業を再開した、釜石でも数少ないコンビニです。震災当時は奇跡的にエレベーターが水没を免れ、かつ電源設備も上階にあったため稼働可能な状況でしたが、ガス・電気・水道の復旧が2011年6月13日まで長引き、仮設受付での営業再開は同年7月1日からのことでした。その直後の8月盆、インタビューに立ち寄ったときお世話になりました同ホテルの菊池部長さんと、今回、フロントで再会。笑顔で出迎えてくださって、本当に嬉しかったです。
今回は、こちら釜石ベイシティホテルに泊まって、法会で宴会場も利用させていただきました。昨年暮れには、1階フロントも整備され、完全復興リニューアルをしたとのこと。2階レストラン「ぺんぎん亭」の脇にしつらえた、仮設のフロントを守っていたのが菊池さんでした。皆さん、これからも営業、頑張って!画像で、釜石ベイシティホテルの生まれ変わった様子をお届けします。




上の画像はシングルルーム。下の画像は、2階宴会場さんがん島です。美味しいお膳でした。
■釜石ベイシティホテル公式ホームページは、http://kamaishi-baycity-hotel.co.jp/
※楽天トラベルのサイトにリンクしています。楽天さんでは満室でも、直接、フロントへお電話してみてください。といめんには、大きな魚民(居酒屋)が誕生していてビックリ。周辺には飲食店が数多く、釜石ラーメン新華園さんも、すぐ近く。かつての釜石の目抜き通りです。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました