
【フィンランド大使館】へは、日比谷線・広尾駅が最寄ですが、ドイツ大使館脇の坂を上り、さらに有栖川公園の脇を抜け、麻布グランド手前の小道を(信号を右に)折れるという道順ですから、多少わかりづらいかもしれません。
静かに佇むフィンランド大使館の目の前に、以前建っていた総理府宿舎はすべて取り壊され、現在は更地に。南麻布再開発計画の具体的発表を、待つばかりとなりました。
また、大使館の隣りには、料亭「有栖川・清水」が。ときに政治・経済小説の舞台にもなり、黒塗りの車が静かに乗りつける高級料亭です。
このフィンランド大使館前と愛育病院(旧テレ朝通り)を結ぶ小径は、かつて、よく通った"通園路"。足かけ5年を、(自家用車使用禁止の幼稚園だったので)息子の手を引き歩いた、思い出の道です。
■フィンランド大使館のホームページは、http://www.finland.or.jp/ja/
ラベル:大使館
【関連する記事】
- 【東京アメリカンクラブ】でのパワーランチ ルーベンサンドウィッチを
- 【中華民国107年 国慶節】おめでとうございます @帝国ホテル
- 今日は中秋節・台湾との深いご縁に感謝します
- 吉祥如意!【中華民国103年国慶節】ホテルオークラで祝賀レセプションに
- 【祝 中華民國102年国慶節】おめでとうございます
- 【中華民国101年国慶節】祝賀レセプションに出席 台湾友好にかつてない賑わい
- 台湾観光美食の饗宴 感謝の夕べ ホテルオークラへ
- 台北駐日経済文化代表処【中華民国100年国慶節】祝賀レセプションへ
- 中央大学学員会日華友好会 松本ケ彦氏外交褒章祝賀会
- 【フィンランド大使館】での夕べ KiriKiri workshop