



水場が多い中山道・木曽路。福島宿は、妻籠や奈良井宿と違って町並み保存がほんの一部ですが、やはり風情がありました。木曽節や木曽桧は皆さんもご存じでしょう。福島宿には木曽漆器の名店(木曽海老屋漆器店さんや木曽よし彦さん)本店があって、通販もされているというので、これからゆっくりサイトを拝見するところ。それに綺麗な水どころは、お酒も美味しい。清酒・七笑も味わってきました。
■木曽町観光協会のホームページは、http://www.kankou-kiso.com/
【関連する記事】
- 活気が戻った那覇・国際通り 本年11月実施予定【琉球夜会】をお楽しみに
- 【NPO法人・交流暮らしネット】群馬県・甘楽町を訪問しました
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
- 【日本地域活性化政策研究会】設立記念会に出席しました
- 【沖縄ハーバービューホテル】KYN会に出席 成底ゆう子さんと平田大一さんの「ダイ..
- 外郎(ういろう)に感銘【小田原まち歩きツアー・分科会】に参加しました
- 【全国産業観光フォーラムin小田原】@小田原三の丸ホール なりわい文化とまち歩き..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第16回定時総会・特別シンポジウムを日本記者クラ..