2013年03月27日

【陸奥湊(むつみなと)駅前朝市】イサバのカッチャ 新鮮な魚で朝ごはん

JR八戸線・陸奥湊(むつみなと)駅前では、朝早くから魚菜市場を中心に朝市が開かれます。名づけて、【陸奥湊駅前朝市】。八戸の中心街から訪ねるのであれば、電車もよいですが、乗り合いタクシーツアーが便利です(八戸あさぐるといいます。サイトで調べてみてください)。
前夜、三軒はしごしたにもかかわらず、講演は午後からなので、朝早起きして、いざ出発!陸奥湊へは、今回投宿した八戸ワシントンホテルの営業部長さんにご案内いただきました。普段から、旅行会社主催のパッケージツアーに参加された宿泊のお客様たちにも、夜の繁華街や朝市を、親切にご案内しているのだそう。努力家だな、と感じました。
観光化され過ぎていないのが、陸奥湊の朝市の一番の魅力。新鮮な刺身などを店先で買って、市場の一角にあるテーブルで朝ごはんを食べました。味噌汁や炊き立ての白飯、いくら丼などをオーダーできる仕組みです。

IMG_1427a.jpg


IMG_1431a.jpg


IMG_1432a.jpg


暖かい味噌汁に身体が温まって、本当に美味しかったです。駅前に佇む背負いカゴをしょった母ちゃん“イサバのカッチャ”で、一緒に写真を撮ってもらいました。ボインで、愛嬌がありますね。ご案内いただき有難うございました。

IMG_1414a.jpg


posted by 千葉千枝子 at 08:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行用品・旅小物・土産・特産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック