こちら八戸ワシントンホテルは、第1と第2の二体制で運営されておりましたが、東日本大震災で被害を受け、現在は八戸第2ワシントンホテルが長期の休業に入っています。ですから今回、私が投宿したのは八戸第1ワシントンホテル。八戸商業地のまさに一等地・十三日町に位置しています。震災当時の話を聞くと、いまだ心がきゅうっとします。

こちらのレストラン…
こちら八戸ワシントンホテル(八戸第1ワシントンホテル)のフロント階にあるレストラン「三十三間堂」で、美味しい海の幸や名物・八戸せんべい汁などをいただきました。夜の繁華街もよいですが、仕事やおひとりさま観光のときは、ホテル内レストランが充実していると嬉しいもの。板さんもお人柄のよい方で、包丁さばきも軽快です。



カウンター席に椅子席、こあがりもあって、奥の寛げるお座敷では最終日、鍋をつつき、珍味を食しながら商工会の皆さんと、八戸の明日の観光について熱く語りあいました(ばくらい(莫久来と書くらしい)や黒ソイの刺身など、珍しいものばかり口にしました…)。
苦楽をともにする八戸の人たちの、優しさもいただきました。お世話になりました。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました