鮫エリアも先般の震災で津波被害のあった地域ですが、その以前に旅館は閉鎖しています。今は建物がないただの更地で、ご覧の通り、草ぼうぼう。地番表示も立て看板も何もないので、一般の観光客が訪ねても分からないでしょう。観光資源にもなることだろうに、司馬遼ファンからすれば「もったいない…」とも感じましたが、これも時代の流れなのかもしれません。
それにしても藩政時代から明治にかけての、街道シリーズにおける旅人目線での語りは、今も新鮮に感じます。昨年は沖縄と青森を毎月のように往来して、日本の観光振興について真剣に考えましたが(あのころ、小説 琉球処分を二度読み返しました。また読みたい一冊です)、思うに私たちの旅情や観光振興は今、近代社会から遡り、幕末のころへと心の回帰をうながすところにあるようにおもいます。そこにルーツツーリズムや文化観光という手法が燻しの光をあて、地域の存在感を誇示させているのではないかしらと…。
ちなみに司馬遼ファンの皆さんや村次郎の所縁の地を訪ねたい皆さんで、旅館石田家さんのことお知りになりたい方はぜひ、八戸ワシントンホテルの支配人さんに尋ねられてみてください。
【関連する記事】
- 【臺灣新聞】2月号に「日語研修一個月 日本東京遊学体験 始動」の記事(第2回)が..
- 石川・加賀市主催【加賀温泉郷 感謝の集い】於・帝国ホテルに出席しました
- 【沖縄観光感謝の夕べ in 東京】於・セルリアンタワー東急ホテルに出席しました
- NPO法人交流・暮らしネット【新年理事会】を日本記者クラブで開催しました
- 【臺灣新聞】1月号に「日語培訓秋季一個月日本東京遊學體験 群馬・甘楽町郷土体験的..
- 土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(ゆめぶたい)で【こけし絵付け体験】をしました
- 土湯温泉【水織音の宿 山水荘】NPO法人交流・暮らしネット視察研修に伺いました
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..
- 【日語研修秋期一個月 日本東京遊學体験】甘楽町ふるさと体験(郷村体験)モニターツ..