表紙を飾られたのは、今、話題の岸恵子さん。小説「わりなき恋」が大沸騰中と、知人から聞いたばかりでしたから、なんだか旬を感じて嬉しくおもいます。パリの薫りがして、素敵です。幾つになっても美しく、旅する心を忘れずに生きたいな、と思わせる一冊です。

「ひとり旅 事始め」と題した…
こちらの記事なかで、ポートレートを専属のカメラマンの方が撮影してくださったのですが、とってもよい雰囲気に撮れていて、とても嬉しく有難うございました。私自身が愛用するハンドバッグ(これ、2代目トリムです)から札を出している様子や黄色い丸っこいロエベのコインケースも掲載されちゃっています。旅一色で楽しい誌面でした。お世話になりました。

【関連する記事】
- 【週刊新潮】10月17日号 インバウンドの影響についてコメントしました
- 【Yahoo!ニュース】これからどうなる?インバウンドとの向き合い方「地域で意識..
- 【東海新報】にご掲載いただきました「滝観洞の魅力じかに 淑徳大の学生ら住田でフィ..
- 【読売新聞』夕刊「外資系旅行サイト 苦情続々」に取材協力・コメントしました
- 【ピンズバ NEWS】大注目の「ワーホリ」オーストラリアの最低時給は「2280円..
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「カニ目当てで訪れたい街・漁港10選」で..
- 【埼玉新聞】SDGs QUEST みらい甲子園 埼玉県大会実行委員からのエール記..
- ピンズバNEWS「寿司職人は収入が日本の3倍に!最新海外出稼ぎ事情を専門家に聞い..
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】特集「残したい日本の原風景」で選者を務めまし..
- 【上毛新聞】に「尾瀬かたしな未来構想会議」の記事が掲載されました