・本館「ガーデンレストラン」でいただいたフルコース。前菜のバーニャカウダがあまりに美味しく、舌の肥えた皆さんから大絶賛でした。「自家製スモークと菜園の那須高原の採れ立て野菜 二期倶楽部滋養卵“純”の半熟卵を添えたバーニャカウダ」です。観たても美しいでしょう!





・長い時間をかけて育まれた二期倶楽部の豊かな自然。敷地内を、渓流・二會川のせせらぎが走ります。
・ご案内してくださった「森のコンシェルジュ」こと阿久津さん(なんと宇都宮大学農業科森林科学科卒業の、本物の森の専門家!)。手にしているのは、リスが割ったあとの胡桃です。
・ここには気が流れていました。木階(もっかい)と呼ばれるツリーハウスは、内部が秘密基地みたいで、子どもが喜びそう。
・今回の旅を企画してくれた一人、二期倶楽部の桑垣さんと記念の一枚。我が広報戦略部の主要なメンバーです。
客室や、体験の場アート・ビオトーブなどは、また、あらためてご紹介します。この週末のリフレッシュ感が、少しは伝わりましたでしょうか。
【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました