
若いころから隅田川が好きで、川辺で暮らしたいとマンション物件を見てまわったこともあったほどでした。
そんなころもあったなと、懐かしく思いながらの乗船。一大都市を形成する河川って、やっぱり凄いパワーをもっていると感じます。

今日は、所属する【JWTC日本旅行業女性の会】特別勉強会に参加しての乗船です。こちらは、東京水辺ラインの「あじさい」号。両国・国技館前から乗って、お台場まで下り、引き返して浅草で下船するコースで、のんびりと約90分の旅でした。これから東京の河川が、防災と観光で次々と息を吹き返していくことでしょう。久しぶりの東京水辺ライン・隅田川クルーズでした。
【関連する記事】
- 世界が恋する海【座間味島】でホエールウォチングをしました🐳
- 海上自衛隊【練習艦かしま】を艦内見学しました
- 日本最大級の屋形船・晴海屋【白鷺】 松本ケ彦先生を囲む会
- 徳川家伝説【御座船 安宅丸(あたけまる)】で東京湾クルージング 観光業白門会
- 【ぐるっと松江 堀川めぐり】小舟遊覧 堀川遊覧船
- 【東京水路クルーズ】プレジャーボート3時間で東京一周!目も覚めるような体験でした..
- 【糸満漁港】でマグロのセリを見学 競り落とされたマグロの解体ショーも
- 竹芝桟橋から【東京ヴァンティアンクルーズ】スイス政府観光局主催 STE2015 ..
- 【プリンセス・クルーズ創立50周年記念パーティー】@ザ・リッツ・カールトン東京
- 熱田湊【七里の渡し】宮宿 桑名までの海上七里航路