
さて、今回の釜石訪問では、釜石市の野田武則市長とあらためてご挨拶を交わさせていただきました。震災から間もなく3年。休むお暇なく被災地の市政をつかさどられる野田市長に、幾ばくかのお時間をいただけて、気持ちも新たになりました。お会いさせていただきましたのは、私の生家からもほど近い大町の【寿司 一助】さんで。ご多忙で、わずかのお時間でしたが、お気持ちをありがとうございました。
【寿司 一助】さんは、大町の商店街から、ちょっと入った場所にあります。私が生まれた市民病院跡(現在の青葉ビル)近くに位置します。今年3月、三回忌法要でお店の再開を知りましたが、お邪魔するのは震災後、今回が初めてでした。にぎりやお造り、揚げ物など、どれも新鮮で美味しい釜石の味でした。

【関連する記事】
- 盛岡の料亭文化【料亭 京極】美味しくいただきました
- 恵比寿の伊レストラン【IL Boccalone イル ボッカローネ】から
- 鱧の季節になりました 恵比寿【松栄本店】
- 創業明治7年 一番町【村上開進堂】でランチコース
- 那覇西町のおしゃれなカフェ【Blue Port CAFE(ブルー・ポート・カフェ..
- 日本で感じるアジアの屋台 池袋【友誼食府】に行きました
- シェラトン都ホテル東京【カフェ カリフォルニア】vol.2
- 仙台【すが井】本店 穴子料理専門店で「あなご箱めし」
- 納涼床 京都鴨川・夏の川床料理【京料理 竹島 一期(たけしま ICHIGO)】
- 金沢【石川県立本多の森公園】本多ホール うどん割烹【どんすきー本店】