2013年10月27日

青森津軽でりんご木箱の手作り体験 板柳町【mono HAUS】で

この土日、JWTC日本旅行業女性の会青森研修旅行で津軽地方を訪ねました。津軽は今、紅葉のころ。冬の足音も聞こえてきそうです。出荷用のりんご木箱がうず高く積まれた倉庫から、車でちょっとだけ移動した先は、五能線・板柳駅の前にある木のぬくもりたっぷりのお洒落な雑貨店【mono HAUS】です。そこで、とてもスペシャルな体験をしました。プレゼント用の小ぶりなりんご木箱を制作体験したのです。

IMG_8130a.jpg


明日からまた、今度は南は沖縄へ出張予定なので、
詳しくは、またあらためて。まずはカナヅチと釘に格闘した様子をお届けします。先生は姥澤さん(津軽は美男子が多いと、話題に)。出来上がった木箱は、りんごを詰めてラッピングをしてもらい、メッセージカードと一緒に後日、大切な人のもとへ届けられる予定です揺れるハート

IMG_8136aa.jpg


IMG_8138a.jpg


青森の目玉となる体験型旅行商品として、近い将来、商品化されるときを応援しています。いや〜、とにかく楽しい体験でした。





ラベル:青森県
posted by 千葉千枝子 at 23:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域・まちづくり・NPO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック