先週来、法律事務所、公認会計士事務所と、相次いで訪問。現在抱えている、"公私にわたる問題点"を、抜本的に解決したい。。。第三者からアドバイス戴いたことで、見えないものも「見えてきた」感です。
となると、動くことのみ。今日は、年度始めで混みあう港法務局に二日続きで、まさに"日参"。同じく今日は、昨年入会した東京商工会議所港支部へ、決算書を携え、経営指導の相談に。来週も、お役所まわりは、まだまだ続きます。
こうして奔走するのは、実に10年ぶりのことではないでしょうか。創業当初の、"あのころ"と今とでは、私自身、ずいぶんと変化しました。(地に足がついている、とでも言いましょうか。創業当初は、「夢」ばかりでしたが。。)
今まさに、「第二創業」という感じ。。
変わることを決意した私は、早速、歩み始めています!
■起業や経営相談の窓口を置く【東京商工会議所】のホームページは、http://www.tokyo-cci.or.jp/
ラベル:ビジネス
【関連する記事】
- 新年度に向けて【お年玉付き年賀はがき】2等賞が当たりました!
- 【謹賀新年2025】今年もよろしくお願い申し上げます
- 岩手めんこいテレビ【サタデーファンキーズ】放送100回記念に生前の祖父・下川原孝..
- 春節がスタート!インバウンドで賑わう浅草【浅草寺】に行きました
- 令和6年能登半島地震に被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます
- 【謹賀新年2024】今年もよろしくお願い申し上げます
- 台湾からの朋友来日に池袋メトロポリタンホテル【オーヴェスト】でクリスマスランチを..
- 家族旅行で 熱海の癒【新かどや】檜の露天風呂と月見台テラス
- 【浜千鳥と懐石イタリアンを楽しむ夕べ】@新宿ベニーレベニーレ
- 第99回【箱根駅伝】往路 母校の健闘を讃えて