2013年11月10日

【豊川稲荷】で商売繁盛を祈願!2014年は開花の年に

ご当地グルメでまちおこしの祭典【B-1グランプリ in 豊川】の会場移動の合間に、円福山豊川閣妙厳寺【豊川稲荷】に立ち寄って、商売繁盛を祈願してきました。2013年も残すところ、あと50日ほど。ここにきて来年度の新たなステージが、二つばかり決まりました。事業大成には手にしたかったステージですから、その御礼と覚悟(キリッ)の報告をすませました。

IMG_8605q.jpg


今年のB-1グランプリは…


浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)に決定したとの報に、そうかそうかと、一人自宅で喜びました。震災の年の5月、姫路でお会いした浪江町の皆さんの涙を想い出しました。久慈まめぶも5位に躍進。東北勢の健闘ぶりが嬉しいです。

IMG_8591a.jpg


豊川稲荷では祈願のあとに、ご朱印を頂戴して、自分用に「仕事守」を買って、そして骨董市を覗いてから辞しました。場所は、東海道新幹線・豊橋駅で飯田線に乗り換えて約15分。駅降りて、商店街をわずかに歩くと門前です。


posted by 千葉千枝子 at 17:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の名所・旧跡・お城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック