
私は旅が好きで、今の仕事に就いています。18歳・17歳の二人の息子たちと将来を語りあっていたとき、ふと、「好きなことを仕事にできる人なんて、実際は、そういないよね」と言われました。褒められたのか、皮肉なのか(笑)。とはいえ今の仕事は、ただ好きでやるだけでは大成しません。
ワーキングスタイルを真似をされることもあります。でも真似されているうちは、自分は小物。「誰にも真似ができないところへと、もっていかなくては」と、自分で目標を立てて、ここまできました。近ごろは、そうした真似っこや意地悪も、少しは受容できるようになってきたようで、もうちょっと大物(それとも、大人?)になるまでガンバローと思ったりしています。
warp magazine、素敵な誌面構成でした。皆さんも、よい旅を!

【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Spring テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..