
私は旅が好きで、今の仕事に就いています。18歳・17歳の二人の息子たちと将来を語りあっていたとき、ふと、「好きなことを仕事にできる人なんて、実際は、そういないよね」と言われました。褒められたのか、皮肉なのか(笑)。とはいえ今の仕事は、ただ好きでやるだけでは大成しません。
ワーキングスタイルを真似をされることもあります。でも真似されているうちは、自分は小物。「誰にも真似ができないところへと、もっていかなくては」と、自分で目標を立てて、ここまできました。近ごろは、そうした真似っこや意地悪も、少しは受容できるようになってきたようで、もうちょっと大物(それとも、大人?)になるまでガンバローと思ったりしています。
warp magazine、素敵な誌面構成でした。皆さんも、よい旅を!

【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..