
主催者ご挨拶で登壇された仲井眞知事は、冬版のかりゆしウエアで。裏にホッカイロを貼られているのだとか。次の頁で、知事の今日のかりゆしと来賓の皆様のお顔ぶれをご覧ください。






金屏風の前のマハエちゃんから、スタート。ご登壇順で、掲載させていただきました。もう、お名前を挙げなくてもご存知の皆さまですよね。今年も、そうそうたるご来賓のお顔ぶれでした。

私が手にしているのはオリオンビール「いちばん桜」。この商標をおとりになられた新垣先生は、偶然にも母校が一緒の大先輩ということで、記念の一枚を撮らせていただきました。近ごろは「農観の時代」と言われますが、沖縄返還以降、ちんすこうから泡盛まで、さまざま沖縄の物産ブランドを守り育ててこられ、大変なご苦労だったとおもいました。勉強になるお話を、たくさん賜りました。
ラベル:沖縄県
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..