
この幻想的な見開きの鏡の青、どちらかもうお分かりでしょうか。

近ごろの中高年層は、旅にも目が肥えていて、知的好奇心にあふれてらっしゃるので、特に秘境辺境がブレイクしそう。
毎年、旅先のトレンドは変遷していますが、今年はこれまで以上に大きな変化が起こりそうな予感です。
旅行会社のプランナーの方々とお話をしていますと、「今年は、このあたりが……」という話題に、「やっぱり!?」という具合で、今日、お邪魔した旅行会社さんでも、そうした場面がありました。私自身、今年は新たなディスティネーションを視察・取材・開拓して、皆さんへ大いに発信をしていきたいとおもっています。
ぜひこちら、ノジュール2月号の第2特集をご一読ください!
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..