
この幻想的な見開きの鏡の青、どちらかもうお分かりでしょうか。

近ごろの中高年層は、旅にも目が肥えていて、知的好奇心にあふれてらっしゃるので、特に秘境辺境がブレイクしそう。
毎年、旅先のトレンドは変遷していますが、今年はこれまで以上に大きな変化が起こりそうな予感です。
旅行会社のプランナーの方々とお話をしていますと、「今年は、このあたりが……」という話題に、「やっぱり!?」という具合で、今日、お邪魔した旅行会社さんでも、そうした場面がありました。私自身、今年は新たなディスティネーションを視察・取材・開拓して、皆さんへ大いに発信をしていきたいとおもっています。
ぜひこちら、ノジュール2月号の第2特集をご一読ください!
【関連する記事】
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第63回「愛する東京タワー「ト..