
こちらはプロジェクションマッピングの様子。美しいアルプスの山々が描かれ、あのヒルズが、スイス一色に染まりました。

150周年にあわせて用意されたデモンストレーションの動画は、本当に面白いものでした。日本とスイスの共通点、時間に正確な私たち、製品・品質の高さ、鉄道国であることなどなど、本当に仲がよいのがうかがえた内容です。平素よりお世話になっておりますスイス政府観光局の皆さんも、この日はとびきり、輝いていました。
ちなみに、今月号の「ノジュール(2014年2月号)」に、ユングフラウを紹介しております。世界遺産富士山の五合目簡易郵便局とユングフラウの山頂郵便局は姉妹同志。そして150周年の記念切手が、日本とスイス両国で発売されるなど、今年は注目度◎です。一生に一度の価値ある雄大なアルプスの自然美を、ぜひ堪能してください。
今日は、このスイスの魅力に、多くの方々が惹きこまれていることを感じました。お招きありがとうございました。そして、心よりおめでとうございます。
【関連する記事】
- 【松本ケ彦さんを囲む懇親忘年会】@東京プリンスホテルに出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】業界日です
- 【ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄】始まりました
- 頑張れ沖縄!応援しています
- JTB【2020年新春経営講演会】第15回JTB交流創造賞授賞式
- 【ツーリズムEXPOジャパン2019】インテックス大阪 開催しました
- 株式会社JTB【2019年新春経営講演会】に出席しました
- 【株式会社JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】今年もたくさんの出会いをありがとうございま..
- 【ツーリズムEXPOジャパン2018】いよいよ開幕しました!淑徳大学のブースへも..