
日本式大浴場「泉の湯」も公開されたのですが、思ったよりも広々とした空間で、何とも贅沢。あいにく入浴はできませんでした。でも写真も綺麗に撮れて、大満足。大量の画像でお伝えしますわ。

米国では主流となったカジュアルクルーズ。なかでもプレミアムの日本本格上陸は、これからが期待されます。レセプションまわりの吹き抜けが、細工も美しいでしょう。お夕食には、升酒も振る舞われました。お土産に、升をいただいて帰りました。


ディナーは、プリンセス・クルーズ名づけの親・オードリー・ヘプバーンの特別メニュー。そして画像下が「泉の湯」です。若干、男風呂が大きめです。





シアターでは、避難訓練も行われました。そして最下段が、私が今回利用した客室。テレビが2台、広めのバルコニーがついていて、バスタブも。もうあと1週間くらい、乗船していたい気分でした。記事にして後日、お届けします。
【関連する記事】
- 世界が恋する海【座間味島】でホエールウォチングをしました🐳
- 海上自衛隊【練習艦かしま】を艦内見学しました
- 日本最大級の屋形船・晴海屋【白鷺】 松本ケ彦先生を囲む会
- 徳川家伝説【御座船 安宅丸(あたけまる)】で東京湾クルージング 観光業白門会
- 【ぐるっと松江 堀川めぐり】小舟遊覧 堀川遊覧船
- 【東京水路クルーズ】プレジャーボート3時間で東京一周!目も覚めるような体験でした..
- 【糸満漁港】でマグロのセリを見学 競り落とされたマグロの解体ショーも
- 竹芝桟橋から【東京ヴァンティアンクルーズ】スイス政府観光局主催 STE2015 ..
- 【プリンセス・クルーズ創立50周年記念パーティー】@ザ・リッツ・カールトン東京
- 熱田湊【七里の渡し】宮宿 桑名までの海上七里航路