
私は、実家が練馬なので、最寄のバス停から吉祥寺行の西武バスに乗り、学生時代よく、吉祥寺に遊びにいっていました。そのときに購入した雑貨類やウエアなど、それこそ中学時代、高校時代に買ったものも、今も大切にしています。
あまりにジョージの街が懐かしくって・・
講演後は、秋晴れの吉祥寺をぶらぶら。東急百貨店で、お世話になりました方たちへのプレゼントを買って、何年ぶりかしら、美味しい珈琲の店「くぐつ草」にも立ち寄りました。珈琲をいただきながら、本当に大切に育ててもらったな・・と、親や、そして祖父母に感謝の気持ちでいっぱいになりました。それを我が子へ。命と精神のバトンです。
くぐつ草のケーキセットと、セミナー告知が掲載されました「広報たまちいき8月号」を画像でお届けします。


末筆となりました。お孫さんと二人で近い将来、沖縄に行きたいと、ご準備されているご婦人が聴講者にいらっしゃいました。心から応援します。ぜひ、素敵な孫旅を!
【関連する記事】
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
- 【ミレニアル世代が創る新しい青梅の魅力〜Made in OME】 観光フォーラム..
- 令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました 不来方城・櫻山神社に参拝
- 第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
- 第2回東京都港湾局【葛西海浜公園保全と活用に関する有識者会議】に出席しました