
昨晩、ペナンのローカルレストランで、中央大学インターンシップ科目の中間発表会が開催されました。過酷な環境・状況にもめげず、ネバー・ギブアップ。優秀な学生たちに恵まれたこと、教職冥利につきました。
発表会は、日本の民族衣装の浴衣で揃えました。私、着付けの師範ですため、女子学生の帯結びや髪結いを、私の客室を解放してお着付けして調えました。もちろん私も着用で、司会進行をつとめました。短い準備期間でしたが、皆、精一杯をやってくれたようにおもいます。

発表会のあと、学生たちが大粒の涙を流しました。それも、悔し涙。これからの滞在後半を、遠く日本から見守ります。ここペナンで現実を見て知って、マレーシアを優しく、大きく包んでください。マレーシアの滞在テーマは今、大きな過渡期にきているのを感じます。
このたびは、ペナン州観光局ならびにマレーシア政府観光局の皆さま、ご厚情をありがとうございました。そして中央大学の教職員の皆さま、現地では大変お世話になりました。
体験で現実を見たもの、乗り越えた人こそ、本当に強いぞー! 成田で、元気に帰国する姿を楽しみに、今からそのときをイメージしています。
ラベル:マレーシア
【関連する記事】
- 中央大学【千葉チルドレンの会 10周年記念パーティー】@メトロポリタンホテルを開..
- 美しい花嫁 【リビエラ逗子マリーナ】幾久しくお幸せに
- 9期生をお迎えして【千葉チルドレンの会】@渋谷JINNAN CAFE
- 釜石市役所を表敬訪問 釜石の地酒【浜千鳥】で充実のインターンシップ
- 【IGRいわて銀河鉄道】青山本社でのインターンシップ最終発表会に駆け付けました
- 【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレ..
- 中央大学9期生【インターンシップ科目 観光まちづくり地域創生コース】本格スタート..
- 【中央大学】インターンシップ観光まちづくり(地域創生)コース9期生がスタートしま..
- 【第5回千葉チルドレンの会】オンラインで実施しました