マレーシアから帰国後、平時のような詰まりまくった仕事スケジュールをこなしたせいか、未だ、かなりの疲労感。秋のせいかもしれません。モルスタさんには若いころ(シティバンク時代)、大変お世話になりました。組織が変わられてから、初めての三菱ビルです。なんだか、かっこいい構えです。
外縁を広げる観光ビジネス。その観光という産業に、投資家の皆様が大いに関心を示してくださいましたことが、とても嬉しいです。ご起用、ありがとうございます。明日から那覇です。マレーシアにいる学生たちとは日々、メールのやりとりです。お互いの、高みをめざして。頑張りましょう!
ラベル:観光ビジネス
【関連する記事】
- 株式会社JTB教育第一事業部主催【教育事業におけるこれからのJTBのあり方を考え..
- さんりく基金三陸DMOセンター主催【三陸観光フォーラム2024】基調講演「岩手三..
- 政経文化クラブ12月例会【近ごろのハワイ事情ー日本人がハワイを好きな理由ー】と題..
- 「世界が憧れるHOKKAIDO 名寄の観光とこれから」と題して講演しました@「な..
- 東京都【都市計画公園十三号地公園特許事業有識者検討委員会】委員に就任しました
- 【おうめ観光戦略推進懇談会】委員(会長)に就任しました
- 【平塚白門会】第18回白門講演会「観光まちづくりと地域創生ー中央大学の取り組みか..
- 【いわて観光立県推進会議】委員に就任(再任)しました
- 【観光経済新聞チャンネル】第10回web講演「エネルギーツーリズムの新機軸 ―電..
- 【SDGsQUESTみらい甲子園 埼玉県大会 ファイナルセレモニー】に実行委員と..