この師走から、新連載がスタートしました。媒体は、「月刊レジャー産業資料」です。2014年12月号から【観光でビッグチャンスをつかめ!】がスタートしました。

大手の新聞さんにも、連日、訪日外客がらみの記事が目立つようになりました。。第1回目はショッピングツーリズムです。昨日、見本誌が届きました。
私は、いいクセなのか悪いのか、先を見ちゃうところがあり、少し先、ちょっと先、物凄く先を見ながら、様々なことを判断して今に至りました(当たり前ですか?)。小さな手元の幸せも、向こうにある大きな夢や現実も、それぞれに楽観・悲観・達観です。それで半世紀、やってきてしまいました

グーグル先生が、千葉千枝子検索で「千葉千枝子 年齢」と言っています。来年、半世紀を迎えます。それで今、このとき、いろいろと考えているのです。本誌特集は、「新発想が生み出すヒットビジネス」。人を動かし市場をつくる 集客ビジネスの経営戦略誌です。ぜひ、この新連載、ご一読ください!
【関連する記事】
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第63回「愛する東京タワー「ト..