冒頭、高橋広行社長がおっしゃられた黄金の時間を、あらためて感じる一日でした。今年の講演会スピーカーは、毎日新聞社特別編集委員の岸井成格氏。日本の政治・経済のゆくえと題して、お話をうかがいました。交流文化大賞も、過去最多の応募数だったとのこと。アワード創設10年の節目に、観光庁の後援がつくようになるまで成長され、JTBの文化事業の今後が期待されます。

交流文化大賞授賞式で優秀賞を授与された愛媛今治のNPO法人シクロツーリズムしまなみ
後方は高橋社長です
懇親会は、例年以上に賑々しく華やかでした。

岸井氏のご講演は政治と国際情勢が主なテーマでした

新春懇親会の冒頭ご挨拶する田川会長

舩山前々会長を囲んで南三陸町ホテル観洋の阿部女将と

私が在職していた20年前、新入社員だった方も皆さん立派にご出世されました
懇親会は、例年以上に大勢の方々が集われ、賑々しく華やかでした。日頃お世話になっております方や、なかなかお目にかかれない方との再会との賀詞の交歓。特に旅館経営者の方たちが一堂に会される希少な機会でしたから、楽しい一夜となりました。企業としての、さらなるご発展を祈念しております。お招きありがとうございました。
ラベル:旅行業
【関連する記事】
- Go Toトラベルで東北旅 【地域共通クーポン】を初めて利用しました
- 浦安舞浜のさらなる開発 観光危機管理をヒアリングしました
- 旅行会社時代の仲間と シンガポール壮行会に出席しました
- 観光業白門会「六本木にディズニーランドに匹敵する人気のかき氷屋が…」
- 【JATA経営フォーラム2018】に出席しました
- 【JTBマスコミ懇談会】に出席しました
- イギリス・ロンドンで欧州旅行業最前線の皆さんと・英国湖水地方研究
- 【JTB新春経営講演会】に出席しました スポーツツーリズム開花の年に
- 【ツーリズムEXPO 2017】 今年もたくさんの感動をありがとう!
- 【台湾観光の夕べ in 東京】@帝国ホテルに出席しました