

夜朝会議で熱く討論、議事を済ませてのち、すきやき鍋を囲みました。(これまた林理事が、美味しい信州ビーフを用意してくれまして。刺身は、横商大ご出身の方のご実家が営まれる鮮魚店から、活きのいい魚をさばいて配達してもらいました。私はエプロン持参です)。
温泉も湯量があって、温まりました。


ブログでも都度都度、お伝えしておりますが、私事、昨年4月に理事長に就任しまして、11月には定款変更を果たして新たな船出をしました。ホームページを、ぜひご覧ください(こちら)
今秋には、このNPO法人も創立10周年を迎えます。私は今年、このNPOを大きくするための努力を惜しまない覚悟です。その第1弾は来月、2月17日に開催予定の第1回観光ビジネス交流セミナーです。
ぜひとも応援のほど、宜しくお願いいたします。
ラベル:湯河原
【関連する記事】
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第17回定時総会・懇親会を開催しました
- 只見町【河井継之助記念館】【ふるさと館 田子倉】只見線試運転も by NPO法人..
- 【「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショー in 千葉市】に伺いました
- 【日本地域活性化政策研究会】設立記念会に出席しました
- 【沖縄ハーバービューホテル】KYN会に出席 成底ゆう子さんと平田大一さんの「ダイ..
- 外郎(ういろう)に感銘【小田原まち歩きツアー・分科会】に参加しました
- 【全国産業観光フォーラムin小田原】@小田原三の丸ホール なりわい文化とまち歩き..
- 【NPO法人交流・暮らしネット】第16回定時総会・特別シンポジウムを日本記者クラ..
- 農林水産省【農泊地域伴走支援専門家】に継続登録しました
- 琉球の美ー首里城で感じる”ホンモノのモノ”ー空間創造