1部セミナーのあとの2部交流会にもたくさんの方に駆けつけていただき、大盛況でした。そのご報告や御礼が遅れまして、誠に申し訳ありません。ぜひ、あらためて2月17日付ブログとNPOホームページを覗いていただけると嬉しいです。

そのときの採録記事が、3月3日付トラベルボイスに掲載されました!自分が執筆したものが発表される以上に、なんだか本当に嬉しい公開でした。記事は、【観光みやげ品ビジネスのトレンドを読む ―「ショッピングは観光コンテンツ」と外国人旅行者へのインパクト −NPO交流・暮らしネットセミナー】こちらです。お寒いなか、大勢の方にお越しいただきましたこと、心から御礼申し上げます。有難うございました。
【関連する記事】
- OME【青梅】vol.5 藍染工房「壺草苑(こそう・えん)」と青梅宿「津雲(つく..
- OME【青梅】vol.1 ホットマンの1秒タオル ミレニアル世代のマイクロツーリ..
- 福島・葛尾村【葛力創造舎】からの贈り物 生きるうえで大切なこと
- 三陸やまだワンダフル体験 漁師さんの船に乗って養殖いかだ見学
- プレスセンタービル【アラスカ】 NPO定例理事会を開催しました
- 日本観光振興協会【観光地域づくり 研修なび】に登録しました
- 観光庁【令和2年度インバウンドの地方誘客促進のための専門人材派遣事業】専門家に就..
- NPO法人交流・暮らしネット【第14回定期総会】を開催しました
- 【いわて観光立県推進会議委員】に内定しました
- 新型コロナウィルス感染拡大にかかる非常事態宣言を受けて