【グランピング施設開発・運営実務資料集】が綜合ユニコムより発刊(2015年2月27日)されました。「第1編:わが国の旅行マーケットの動向と展望」を執筆担当しています。1冊60,000円(税別)の専門書です。

この言葉、実は1年前にテレビ局の方から連絡を受け、私も調査をしていました。グラマラス+キャンピングの造語ですが、海外ではかなりグランピングが話題になっています。今年、正月明けが締め切りでしたので、もう一つの、とある企業さんのファクトブック制作と同時進行で、元旦以外は、ほぼ執筆の年明けでした。ですから出来上がりが、ことのほか嬉しいです。施設コストを抑える上でも、また、ファイアー

【関連する記事】
- 新著【ハワイ読本 ー日本人がハワイを好きな理由ー】(共著)創成社が発行されました..
- 【月刊レジャー産業資料】7月号に拙著の書籍が紹介されました
- 淑徳大学 令和3年度【卒業式】を挙行しました。誠におめでとうございます
- 新著「レジャー・リゾートビジネスの基礎知識と将来展望」千葉千枝子著(第一法規)の..
- 共著【はじめてでもわかる! 自治体職員のための観光政策立案必携】が出版されました..
- 文庫【プロが選ぶ!一度は行ってみたい旅先ランキング】選者掲載されました
- 新著【観光の事典】(朝倉書店)が出版されました
- 共著【観光学基礎(第8版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著【観光学基礎(第7版)】(JTB総合研究所)が発行されました
- 共著・改訂版【観光学基礎】第5版が発行されました