
昨年、海外旅行者数が1億人を突破した中国。春節商戦で爆買いに沸いた日本の流通業界の現場では、驚くような話が次から次へ。中国人旅行者は、これらからも日本経済の救世主になりうるのでしょうか。ぜひ、ご一読ください。
【関連する記事】
- 【FRIDAY】特集「Go Toトラベル年末年始のお得な国内ツアー」にコメントを..
- 【夕刊フジ】2020年11月7日号 地域共通クーポンにコメントを寄せました
- 【Go Toトラベル最強の活用術】講談社FRYDAY10/30・11/6号に取材..
- 【読売新聞】朝刊 大型客船 船内感染防止についてコメントを寄せました
- 【夕刊フジ】まだ間に合う!得する「GoToトラベル」の裏技にコメントを寄せました..
- Yahoo!ニュース公式コメンテーターに就任しました
- 9月23日付【産経新聞】苦境の旅行会社、コロナ禍で模索する「ニューノーマル」
- 【週刊朝日】7月14日増大号Go Toトラベル特集にコメントを寄せました
- 【読売新聞】新型コロナウイルス クルーズ船検疫感染症対策にコメントを寄せました
- 日本経済新聞【NIKKEIプラス1】何でもランキング「旅情しっとり宿場町」選者を..
だが、こうした中国人の行動を批判する日本人よ、思い出せ。この中国人の行動は、バブルがはじけた頃まで俺達日本人がやってたことじゃないの?
今、自分達が貧しくなって、代わりに自分達よりもずっとずっと貧しかった中国人が急に金持ちになって、かつて我々がやっていたことをやるようになった。
嫉み?嫉みたいなら、今、日本人に何ができるか政治家や官僚だけでなく一般の日本人も気概を持って真剣に考えろ!