2015年04月17日

将来の業界中核人材育成に向けてJATA【若者トラベル研究会】 いよいよ開講・始動しました!

旅行業の将来を担う業界中核人材育成に向けて、20代30代の旅行会社の方を対象にしたJATA【若者トラベル研究会】が、いよいよ開講しました!先端的高度旅行業人材の育成。その初顔合わせは、とてもエキサイティングでした。15年後、20年後、日本の旅行業を支える人たちです。その精鋭たちを、ご覧下さい。オーラ、ありますよ。

sIMG_7591_edited.jpg


プログラムの概要説明のあとの冒頭50分、レクチャーさせていただきました。題して「今、私たちにできること 旅行業界を取り巻く環境、歴史的変遷と危機的現状」。業界を応援する立場ではありますが、あえて厳しい情況を認識してもらうための内容で構成しました。皆さん真剣そのものでした。
「先週、50歳になりました」。欧米と、そしてアジアのなかで日本だけが、先に成熟しました。今回、選抜された皆さんより少しだけ先に成熟した私が、全編、ファシリテーター役を務めさせていただきます。私のレクチャー後、バトンならぬマイクを渡したのは、マレーシア政府観光局マーケティングマネージャーの徳永さんです。「今後の日本の業界の在り方を模索する―マレーシア観光産業発展の推移」と題されたご講演には、受講生の皆さん、かなりヒートアップした模様。この夏、皆さんでマレーシアを目指します。そして2015年9月25日、ツーリズムEXPO2015の会場で、成果発表をいたします。ぜひ、お楽しみに!

sIMG_7590_edited.jpg


3時間の受講プログラムのあと、カスミダイニングの鞍手茶屋で懇親会も催しました。まだ皆さん、遠慮がちですが、地がでるのも時間の問題。最強のチーム構築へ向けて、尽力したくおもいます。今回はフェーズT。次回、次々回のプログラムは、さらにエキサイティングな雰囲気になることでしょう。今から楽しみです。ご清聴を、そして貴重な出逢いを有難うございました。



sIMG_4245.jpg
posted by 千葉千枝子 at 23:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック