スマートフォン専用ページを表示
**千葉千枝子**旅のエクセレンス
出張もプライベートも、どんなシーンでも粋に美しい旅姿でありたいもの
人生は旅ですから!旅をテーマに日常を綴ります
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/05)
大乗淑徳学園【教職員社会活動賞】を受賞しました
(01/03)
【都立石神井公園】を散策しました
(01/01)
2021年【謹賀新年】今年もよろしくお願いします
(12/31)
コロナ禍の2020年【今年もお世話になりました】
(12/28)
OME【青梅】vol.5 藍染工房「壺草苑(こそう・えん)」と青梅宿「津雲(つくも)邸」
(12/27)
OME【青梅】 vol.4 レストラン「繭蔵(まゆぐら)」・「まちの駅 青梅」かわなべ鶏卵農場
(12/26)
OME【青梅】vol.3 日本画の巨匠【玉堂美術館】・日本唯一【櫛かんざし美術館】
(12/25)
OME【青梅】vol.2 奥多摩・小澤酒造「澤乃井」仕込水と清流ガーデン澤乃井園
(12/24)
OME【青梅】vol.1 ホットマンの1秒タオル ミレニアル世代のマイクロツーリズム
(12/19)
盛岡ターミナルビル・フェザン地下の【三陸和酒 磯乃】でパワーランチ
(12/19)
焼肉・冷麺【ぴょんぴょん舎】盛岡駅前店 2階お座敷で
(12/18)
令和2年度【いわて観光立県推進会議】に出席しました 不来方城・櫻山神社に参拝
(12/17)
【ホテルメトロポリタン盛岡】で日本料理 鮨「一の〇」の仕出し弁当と紫波ワインを
(12/15)
京王プラザホテル【樹林】jurinでランチ
(12/14)
第3回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました
(12/12)
【平成倶楽部】でゴルフプレー 運動不足解消に
(12/11)
福島・葛尾村【葛力創造舎】からの贈り物 生きるうえで大切なこと
(12/10)
今シーズン3回目の葛尾村【復興交流館あぜりあ】WSに参加しました
(12/09)
福島・会津郷土食【鶴我】で桜肉と会津料理
(12/09)
三陸鉄道で陸中山田まちなか交流センターWS ランチは地産地消・自家製麺のうどん【釜揚げ屋】
カテゴリ
淑徳大学で学ぶ観光
(91)
千葉千枝子の著書
(35)
千葉千枝子の講演
(202)
千葉千枝子の執筆記事
(242)
千葉千枝子のTV・ラジオ出演
(249)
千葉千枝子の取材協力
(240)
千葉千枝子のサイト
(244)
千葉千枝子のアプリ
(26)
旅行作家・観光ジャーナリスト
(32)
観光学と大学教育・キャリア
(151)
会社経営・ビジネス全般
(32)
旅行業 運輸・観光業
(132)
政府観光局・観光協会
(65)
大使館・領事館 旅券・査証
(31)
観光業界ニュース・最新事情
(85)
地域・まちづくり・NPO
(142)
ライフスタイル全般
(170)
フィナンシャル・観光と経済
(18)
子どもと旅・旅育
(33)
工場見学・産業観光
(9)
海外ロングステイ
(27)
国内ロングステイ
(28)
海外のホテル・コンドミニアム
(72)
国内のホテル旅館コンドミニアム
(133)
日本の温泉・和風旅館
(41)
エアライン・空港・マイレジ
(81)
鉄道
(81)
ドライブ・自動車/バス
(33)
日本のMICE ベニュー
(5)
クルーズ・港湾
(37)
アウトレット・観光商業施設
(42)
美術館・博物館・伝統芸能
(51)
ライブ・ミュージカル・ダンス
(29)
ゴルフ・スキー・スポーツ観戦
(92)
サイクリング・自転車
(3)
トレッキング・登山・遊歩道
(19)
旅先エステ・世界のコスメ
(34)
世界の名所・旧跡・お城
(44)
日本の名所・旧跡・お城
(142)
海外のグルメ・レストラン
(68)
国内のグルメ・レストラン
(421)
世界の料理教室・レシピ・器
(85)
旅と映画・旅と写真
(36)
旅行用品・旅小物・土産・特産
(90)
ショッピング・コレクション
(16)
おすすめの一冊
(75)
モデルコース旅アイティナリー
(4)
重要伝統的建造物群保存地区
(8)
体験と交流・日本文化・お着物
(13)
日本の祭り
(7)
エコツーリズム
(5)
経済とビジネス
(3)
旅とお酒・酒蔵
(4)
研究論文・科研費
(17)
国内外のパワースポット
(2)
インバウンド
(2)
記事検索
過去ログ
2021年01月
(3)
2020年12月
(25)
2020年11月
(17)
2020年10月
(19)
2020年09月
(10)
2020年08月
(8)
2020年07月
(10)
2020年06月
(16)
2020年05月
(18)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(19)
2020年01月
(12)
2019年12月
(10)
2019年11月
(4)
2019年10月
(13)
2019年09月
(8)
2019年08月
(26)
2019年07月
(13)
2019年06月
(11)
2019年05月
(11)
2019年04月
(12)
2019年03月
(18)
2019年02月
(10)
2019年01月
(11)
2018年12月
(19)
2018年11月
(13)
2018年10月
(9)
2018年09月
(10)
2018年08月
(21)
2018年07月
(11)
2018年06月
(9)
2018年05月
(10)
2018年04月
(17)
2018年03月
(13)
2018年02月
(19)
2018年01月
(16)
2017年12月
(12)
2017年11月
(8)
2017年10月
(10)
2017年09月
(9)
2017年08月
(16)
2017年07月
(8)
2017年06月
(2)
2017年05月
(5)
2017年04月
(18)
2017年03月
(20)
2017年02月
(18)
2017年01月
(17)
2016年12月
(13)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(17)
2016年08月
(13)
2016年07月
(5)
2016年06月
(2)
2016年05月
(7)
2016年04月
(11)
2016年03月
(16)
2016年02月
(21)
2016年01月
(28)
2015年12月
(24)
2015年11月
(31)
2015年10月
(17)
2015年09月
(31)
2015年08月
(21)
2015年07月
(26)
2015年06月
(23)
2015年05月
(17)
2015年04月
(31)
2015年03月
(29)
2015年02月
(15)
2015年01月
(24)
2014年12月
(25)
2014年11月
(31)
2014年10月
(24)
2014年09月
(21)
2014年08月
(28)
2014年07月
(27)
2014年06月
(27)
2014年05月
(19)
2014年04月
(23)
2014年03月
(25)
2014年02月
(28)
2014年01月
(27)
2013年12月
(26)
2013年11月
(32)
2013年10月
(25)
2013年09月
(29)
2013年08月
(28)
2013年07月
(24)
2013年06月
(30)
2013年05月
(29)
2013年04月
(29)
2013年03月
(38)
2013年02月
(23)
2013年01月
(25)
2012年12月
(27)
2012年11月
(26)
2012年10月
(28)
2012年09月
(25)
2012年08月
(31)
2012年07月
(25)
2012年06月
(20)
2012年05月
(22)
2012年04月
(28)
2012年03月
(30)
2012年02月
(28)
2012年01月
(26)
2011年12月
(22)
2011年11月
(21)
2011年10月
(28)
2011年09月
(30)
2011年08月
(34)
2011年07月
(36)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(33)
2011年03月
(39)
2011年02月
(21)
2011年01月
(24)
2010年12月
(29)
2010年11月
(30)
2010年10月
(31)
2010年09月
(28)
2010年08月
(28)
2010年07月
(31)
2010年06月
(28)
2010年05月
(32)
2010年04月
(31)
2010年03月
(36)
2010年02月
(32)
2010年01月
(32)
2009年12月
(31)
2009年11月
(32)
2009年10月
(31)
2009年09月
(32)
2009年08月
(32)
2009年07月
(32)
2009年06月
(29)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(33)
2009年02月
(27)
2009年01月
(31)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(31)
2008年09月
(30)
2008年08月
(31)
2008年07月
(31)
2008年06月
(31)
2008年05月
(30)
2008年04月
(30)
2008年03月
(30)
2008年02月
(29)
2008年01月
(31)
2007年12月
(31)
2007年11月
(30)
2007年10月
(30)
2007年09月
(29)
2007年08月
(31)
2007年07月
(31)
2007年06月
(30)
2007年05月
(31)
2007年04月
(31)
2007年03月
(30)
2007年02月
(28)
2007年01月
(30)
2006年12月
(31)
2006年11月
(30)
2006年10月
(29)
2006年09月
(29)
2006年08月
(31)
2006年07月
(28)
2006年06月
(30)
2006年05月
(23)
最近のコメント
沖縄からの贈り物【カヌ茶】カヌチャリゾートのオリジナルブレンドハーブティ
by sachie (05/27)
女性のビジネストリップに最適な【トラベルガーメントバッグ】を見つけました!
by 千葉千枝子 (02/03)
女性のビジネストリップに最適な【トラベルガーメントバッグ】を見つけました!
by 井上有美子 (02/02)
【週刊現代】2015年4/25号 中国人「爆買い」ツアー現場報告にコメントを寄せました
by 旧満州の馬族 (05/13)
NHK【ニュースウォッチ9】今年の大型連休 深いがカギにコメント出演しました
by いーじーぷれす編集部:阿南 由美子 (04/30)
最近のトラックバック
旅に便利なdocomo【通訳電話サービス】 進化するスマホ
by
映像トピックス【バックナンバー】
(06/02)
タイ国政府観光庁50周年記念式典@ラマ・ガーデンズホテルBangkok
by
タイまで5,750,000歩
(04/24)
アウトレット覆面調査【MONOQULO】5月号に取材協力しています
by
アウトレットSKY
(03/20)
テレビ朝日【ワイド!スクランブル】春のアウトレット特集 ご視聴ありがとうございました
by
アウトレットSKY
(03/20)
ネイルサロン【パレット】@バンコク
by
仕事の年商・売り上げ調査
(03/16)
おすすめリンク
■淑徳大学 経営学部Blog
■NPO法人 交流・暮らしネット
■千葉千枝子の公式ホームページ
■日本記者クラブ
■オールアバウト【海外旅行の準備・最新情報】
■オールアバウト【アウトレット】
■オールアバウト【ロングステイ】
■クルーズトラベラー
■ジャパンダのトラブルch
■内外ニュースチャンネル
■【地域開発】日本地域開発センター
■トラベルビジョン
■トラベルボイス
淑徳大学経営学部ブログ
NPO法人交流・暮らしネット
共著「
観光の事典
」
(朝倉書店)
共著「
観光学基礎(第8版)
」
(JTB総合研究所)
共著「
観光学基礎(第7版)
」
(JTB総合研究所)
共著「
観光学基礎(第5版)
」
(JTB総合研究所)
単著「
観光ビジネスの新潮流
」
(学芸出版社)
単著「
JTB 旅をみがく現場力
」
(東洋経済新報社)
共著「
観光学基礎(第4版)
」
(ジェイティービー能力開発)
単著「カナダ バンクーバーロングステイ術」
(JTBパブリッシング)
単著「悠々ロングステイガイド台湾」
(イカロス出版)
単著「ハワイ暮らしはハウマッチ」
(イカロス出版)
単著「悠々パース暮らし」 (綜合ユニコム)
<<
乗ってきました【北陸新幹線】ちょい乗りが人気です
|
TOP
|
中央大学2期生 今夏フィリピンを目指す仲間たちです
>>
2015年04月20日
世界遺産【富岡製糸場】に行きました 桜の画像とともにご覧ください
かかあ天下で知られる群馬。絹織物がさかんなころ、女性は製糸工場の女工や織手として家計を支え、「ウチのかかあは天下一」と自慢しあったと言われます。先日、自身の誕生日にあたる日、世界遺産・
富岡製糸場
を訪ねました。雨と言うのに人出が多く、桜は散りかけでしたが、まだまだ見ごろのうちでした。画像でご案内します。
ラベル:
群馬県
世界遺産
【関連する記事】
【東京タワー】メインデッキ内覧会にうかがいました
神々の遊ぶ庭【大雪山国立公園】層雲峡・黒岳駅から【大函・小函】【大雪ダム】を訪ね..
国宝【松本城】と重文【旧開智学校校舎】信州城下町松本に到着しました
白岡菖蒲【菖蒲城址あやめ園】に行きました
祝令和元年【皇居東御苑】を訪ねました&【令和婚】おめでとうございます!
静岡駅周辺から駿河府中【駿府城公園】へ徳川家康公像
【水前寺成趣園】出水(いずみ)神社を参詣しました
家族からのプレゼント【熊本】を訪ねて ふっこう熊本城と菅乃屋さんで馬刺しを
BONSAIを訪ねて【さいたま市大宮盆栽美術館】と大宮盆栽村へ
奈良【薬師寺】でお写経をしました
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本の名所・旧跡・お城
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック