
大涌谷で蒸気が噴出しているとネットニュースで知ったわずか数時間前、5月3日の夜遅くに、長男が日帰りの箱根路から、黒たまごを手土産に帰宅しました。箱根小涌園ユネッサンから大涌谷へ、友人と遊びにいっていたのです。翌朝、黒たまごを食べながら、ええっ!?という気持ちでテレビニュースを見入りました。
連休のピークを突然襲った箱根山の火山性地震に、ご宿泊のご予約をキャンセルされた方も多かったとおもいます。噴煙地は半径300メートルの限られた地域のみですが、それを「どこそこの辺りは、大丈夫です」と箱根町の方が言えば、それすら商業主義的と捉えられてしまうなど、お気の毒に感じています。風評被害もあいまって、箱根全体が危険に感じてらっしゃる方も少なくないかとおもいますが、ぜひ冷静な対応をとおもいます。早くに収束に向かいますよう、祈っております。
【関連する記事】
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました
- TBSラジオ「荻上チキSession」特集コーナー「水際対策、きょうから緩和」に..
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】H.I.S.ハウステンボス売却について出..
- TOKYO MXテレビ【田村淳の訊きたい放題】に出演しました
- フジテレビ【ノンストップ!】スーツケース続々登場にコメント出演しました