
鹿児島では、屋久島町の口永良部島が噴火して、島民の方たちは大変なおもいをされていることとおもいます。噴火の報は、私がマニラにいたとき、日経電子版の速報で知りました。奄美大島も、少なからず観光客の減少などの影響を受けていることとおもいます。奄美大島名物の鶏飯(けいはん)を、今日は画像でお届けします。こちらは、
古仁屋(こにや)漁港のそばの「神鷹」というお店でいただいた鶏飯定食で、サラダなどついて1000円でした。ご覧ください、ゆず胡椒と凄くマッチします。このように、おダシが入った鍋とは別に振る舞われ、食べ方はまるで“おひつまぶし”のようです。

下は、奄美大島の奄美空港内のラーメン店で食べた鶏飯ラーメンです。鶏のダシが聞いていて、とても美味しかったですよ〜。

ちなみにですが奄美から帰京後、龍郷柄のお着物をヤフオクで買っちゃいました。新品で、サイズ直しは不要、よい柄のものが手に入りました。袷なので、秋ごろ着てみたいとおもいます。
【関連する記事】
- TOKYO MX「田村淳の訊きたい放題!」インバウンド復活 観光公害再燃をテーマ..
- 【香港フェニックステレビ】日本専家のコーナーにコメント出演しました
- テレビ朝日【羽鳥慎一モーニングショー】「海外脱出で年収5倍も 円安で加速 さらば..
- 山形エフエム酒田【ハーバーラジオ】で収録をしました 最上川・仙人堂通信
- フジテレビ【めざまし8】で全国旅行支援の地域差についてコメントしました
- TBSテレビ【ひるおび】「3月の訪日客180万人超え」について生出演しました
- RCCラジオ【本名正憲のおはようラジオ】おはようフォーカスに出演しました
- 【最上川・仙人堂通信】ハーバーラジオ 酒田FM76.1MHzでご紹介いただきまし..
- テレビ朝日【スーパーJチャンネル】インバウンド消費についてコメント
- 【毎日放送 よんチャンTV】外国人観光客 水際対策緩和についてコメントしました