奄美大島で黒糖工場を見学させていただきました。【水間(みずま)黒糖】さんです。ほとんどが家内工業で、生産量も少ないため、希少品です。
観光協会にご紹介をいただいて、お電話で恐るおそるお願いしたのですが、見学をご快諾くださって、出来立てのほやほやをいただく幸運に恵まれました。
真夏の工場は、本当に熱いのだとおもいます。ナベガキと言って、型に流し込むときの最後に鍋に残ったアツアツの黒糖を、こそげて食べるときの、あの感動。出来立ては、本当に美味しいんです。
皆さんとも、一緒に記念撮影をさせてもらえました。250グラムで270円という良心価格。お土産に、たくさん買って帰りました。見学のあいだにも、大量買いされるお客様が店頭に。本当に小さな工場で、国道沿いですが、うっかり通り過ぎてしまいそう。キャノンの商品カタログにも、こちらでの製糖の様子を写した一枚が、カメラを通した作品として生きいきと載っています。のした黒糖を、冷え切らないうちにカットしていく様も必見です。ご多忙のなか、見学を快諾くださって有難うございました!
【関連する記事】
- 【軍艦島(端島)】に上陸しました 4泊5日九州縦断の旅(最終回)
- SAPPORO GARDEN PARK【サッポロビール園】【サッポロビール博物館..
- 名護オリオンビール工場【オリオンハッピーパーク】を見学しました
- 「小少軽短美」浜松【スズキ歴史館】SUZUKI PLAZAを見学しました
- 釜石の地酒【浜千鳥】酒蔵見学会 Sake Brewery Tour 学生たちによ..
- 【浜岡原子力発電所】【浜岡原子力館(展示館)】を視察見学しました
- 宇都宮大谷(おおや)エリア視察 大谷石の採掘場からスタートです
- 広島呉【てつのくじら館】日本の潜水艦の技術力やスケール感が凄い!お子さん連れにも..
- トヨタテクノミュージアム【産業技術記念館】で産業観光
- 【うなぎパイファクトリー】浜松のお菓子処 春華堂 を訪ねました