2015年05月03日

奄美大島で黒糖工場を見学【水間(みずま)黒糖】

黒糖、すなわち黒砂糖は、素晴らしいですよね。なかでも大島糖は絶品です。
奄美大島で黒糖工場を見学させていただきました。【水間(みずま)黒糖】さんです。ほとんどが家内工業で、生産量も少ないため、希少品です。
観光協会にご紹介をいただいて、お電話で恐るおそるお願いしたのですが、見学をご快諾くださって、出来立てのほやほやをいただく幸運に恵まれました。

aIMG_4571.jpg


真夏の工場は、本当に熱いのだとおもいます。ナベガキと言って、型に流し込むときの最後に鍋に残ったアツアツの黒糖を、こそげて食べるときの、あの感動。出来立ては、本当に美味しいんです。


samami.jpg


皆さんとも、一緒に記念撮影をさせてもらえました。250グラムで270円という良心価格。お土産に、たくさん買って帰りました。見学のあいだにも、大量買いされるお客様が店頭に。本当に小さな工場で、国道沿いですが、うっかり通り過ぎてしまいそう。キャノンの商品カタログにも、こちらでの製糖の様子を写した一枚が、カメラを通した作品として生きいきと載っています。のした黒糖を、冷え切らないうちにカットしていく様も必見です。ご多忙のなか、見学を快諾くださって有難うございました!



posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 工場見学・産業観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック