2015年06月12日

明日を拓く日本の旅行業の在り方−第3回JATA【若者トラベル研究会】合宿会議を箱根で開催しました

すでに、こちらのブログで前回、前々回の模様をお伝えしておりますが、JATA日本旅行業協会が推し進める【若者トラベル研究会】3期生のプログラムを、今期、総合プロデュースさせていただいております。第3回目となる今回は、合宿形式で、あの箱根で開催しました!
会場は、箱根湯本温泉のホテルおかださん。朝11時、現地集合で1泊2日、旅館缶詰の膝つき合わせた会議は、想定以上、議論も白熱しました。ホスピタリティの現場にいる彼ら彼女らとの素晴らしい2日間、ご参加の若人に感謝です。

sIMG_1931.jpg


今回の受講生は選抜された、旅行業に従事する20代、30代の精鋭たち10人です。なかには学生時代に観光を学問として学ばれた方や、海外での学びや実務経験がある方、インハウスに電鉄系と多種多様な顔ぶれです。上司の方にご推薦いただいた若手の社員。私も、そして主宰する側の皆さんも、気が抜けない緊張感が漂いました。そして私たち、来月はマレーシアを目指します!

sIMG_1883.jpg


sIMG_1894.jpg


私たちのミッションは、明日を拓く日本の旅行業の在り方。来月のマレーシア視察とあわせて、成果発表をご期待ください。成果発表の日時は、今秋開催予定のツーリズムEXPOジャパン(2015年9月25日13:30〜15:30予定)の会場に於いて行われる予定です。ぜひ皆さんに、観て、知っていただき、価値共有・課題共有をいただければとおもいます。



ラベル:箱根 海外旅行 JATA
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉千枝子の講演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック