2015年06月25日

JATA定時総会【中國新聞】特報に役員ご退任の吉川副会長へ感謝のメッセージ

今期、JATA日本旅行業協会が実施する旅行会社中堅若手社員の育成事業に、講師として臨んでおりますことは、すでにブログで幾度となくご報告させていただいております。現場最前線に身を置く彼ら・彼女らは、将来の幹部候補生でもあり、なかには学生時代に観光を専攻された方もいらして論考も深みがあり、熱く議論することで、私もさまざま、考えさせられています。JATAの第59回定時総会には、体調不良もあって出席が叶わず、多くの関係者の皆様からご連絡をいただき恐悦しています。今期で役員をご退任されますKNT-CTホールディングス代表取締役会長の吉川勝久氏に、感謝のメッセージを寄せさせていただきました、この日、発行の中國新聞・特報版です。

IMG_2069_edited.jpg


「地位は人をつくる」。
本当に素敵なメッセージを、私たちにお寄せ下さった吉川さん。女性ファンが多いのにも頷けます。旅行業界はホスピタリティ産業なので、現場の多くを女性が支えていますが、それでもまだまだ男性社会の業界です。ただ、仕事をしていて感じます。女性はまだまだ、男性社会の厳しさに肩を並べきれない甘えや弱さが多いことかと。女性は多様な価値観のなかで生きています。結婚も出産も、帰属も独立も、多様性をもっているからこそのダイバシティですから、それを包容できうる確かな男性リーダーの存在が大きく、そうした方が支持を得るのだと。吉川JATA副会長の長らくの業界へのご貢献に、心から感謝と御礼を申し上げます。私からのメッセージ、こちらにも掲載させていただきます。

千葉さん.jpgs.jpg




ラベル:旅行業
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行業 運輸・観光業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック