
名古屋は来年、駅前再開発で様々なインテリジェントビルが誕生の予定です。目が離せませんね。それから同ビル(JRセントラルタワーズ)のジェイアール名古屋タカシマヤ(高島屋)にも直結しているので、お食事などにも便利です。
山本屋総本家で大好きな味噌煮込みうどんを食べたり、荷物をレセプションに預けてお出かけしたり、新幹線にも飛び乗りやすく、よいロケーションです。

支配人の太田範義さんとは以前、ご縁をいただき(主幹事Mさんのお導きでの「状元楼の会」、横浜中華街・状元楼さんで、お食事をご一緒させていただきました)、ご著書も読んでいます。来年、名古屋マリオットアソシアホテルは開業15周年とのこと。時が経つのは早いものです。
では、名古屋マリオットアソシアホテルがあるJRタワーズからの眺め、新幹線の窓からの富士山の一枚と一緒にお届けしますね。


【関連する記事】
- 檜枝岐村 民宿【舟岐館】に泊まりました by NPO法人交流・暮らしネットvol..
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.2 石見銀山コース 「ゆずりは..
- 米国市民会員制社交クラブ「ハーバービュークラブ」が由来の【沖縄ハーバービューホテ..
- 【東京ステーションホテル】に宿泊しました
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.2 館内ツアーで知るホ..
- 【日光金谷ホテル】現存する日本最古の西洋式ホテル vol.1 100年前のメニュ..
- 伊東【川奈ホテル】で連休最終 名物サンパーラーのいちごパフェ
- 熊本・水前寺【松屋別館】と生け簀のある活魚・鮨・郷土料理の【とらや】(2日目)
- 【指宿いわさきホテル】砂蒸し風呂を体験・焼肉コースをチョイス(1日目)
- 鬼怒川温泉【鬼怒川グランドホテル 夢の季】に宿泊しました