2013年12月05日

日本の秘湯・鳴子温泉郷 川渡温泉【湯あみの宿 ぬまくら】

今日は、日本の秘湯といわれる鳴子温泉郷・川渡温泉の【湯あみの宿 ぬまくら】さんをご紹介します。家庭的なお宿で、駅には車でご主人に迎えに来ていただきました。

sPC012833.jpg


何しろ湯量が豊富で身体の芯まであったまる、本当によいお湯でした。リニューアルしたてで、清潔感のあるお宿でした。お食事は、



sPB302823.jpg


sPC012827.jpg


山菜料理や釜飯など食べきれないほどで、贅沢や豪奢とはまた違った、素朴で美味しい旅館料理がいただけました。鳴子といえばこけしでしょう。東北出身の私の両親は、幾つものこけしを大切にしていましたから、私自身、こけしを見ると何とも幼いころを思い出します。鳴子こけしは、首を回すとキイキイと音を鳴らすのが特徴と聞きますが、回してみたことないので・・正直、わかりません。こちらの売店で、こけしの形の箸置きを土産に買って帰りました。ちょっと気になる、おすすめしたいお宿です。



ラベル:温泉 宮城県 旅館
posted by 千葉千枝子 at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の温泉・和風旅館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック