
先に、表紙を。素敵なお花とともに。
術後10日が経過して、お酒も解禁。今日は新宿のワインとチーズのお店で、久しぶりに高校時代の数人と会って楽しいひと時を過ごしました。その昔、テニス部でペアを組んでいた友人から、快気祝いにお花をいただきました(感激です)。そして先述した、

こちら、プラチナドンキです。プラチナ通りの始点・白金台にお目見えしたとき、目を疑いました。景観配慮とはいえ、白銀色の外観にひっくり返りそうに。車を降りて撮影しました。ここは以前、東急ストアがあった場所。その以前は閑静でしたが、道ゆく人の数が増えたように感じます。
執筆も再開です。次号もお楽しみに!
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..