
先に、表紙を。素敵なお花とともに。
術後10日が経過して、お酒も解禁。今日は新宿のワインとチーズのお店で、久しぶりに高校時代の数人と会って楽しいひと時を過ごしました。その昔、テニス部でペアを組んでいた友人から、快気祝いにお花をいただきました(感激です)。そして先述した、

こちら、プラチナドンキです。プラチナ通りの始点・白金台にお目見えしたとき、目を疑いました。景観配慮とはいえ、白銀色の外観にひっくり返りそうに。車を降りて撮影しました。ここは以前、東急ストアがあった場所。その以前は閑静でしたが、道ゆく人の数が増えたように感じます。
執筆も再開です。次号もお楽しみに!
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Spring テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第72回「ハレクラニにLeaL..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第71回「箱根を極む「強羅花壇..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第70回「昭和レトロな青梅まち..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第69回「外国人でにぎわう「ホ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第68回「岩手久慈「三陸観光フ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第67回「2025 年は教育旅..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2025 Winter テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第65回「世界農業遺産・三芳町..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第64回「駅伝ファンも垂涎「R..