今日は、その打合せ準備に、JATA会議室で夜10時まで、発表者の皆さんとカンヅメでした。同じフロアのツーリズムEXPOジャパン推進室は、さながら不夜城の模様。これからが追い込みで、お忙しいときを迎えているようです。
ぜひ本番、お越しになってくださいね


以下、プログラムからの抜粋です。(セミナープログラムは、こちら)
終わることのない地域紛争、国境を超える感染症拡大、拡大する訪日客による日本人の航空座席の逼迫など旅行会社をめぐる経済環境、社会環境はますます厳しい状況にあります。旅行業界の若きリーダー達が世界経済の成長センターであるアジア、特に今年アセアンの議長国であるマレーシアに行き、行政・大学、現場企業の方々との意見交換を通じて学んだことを現場でお客様と相対する業務を通じて、新しい旅行業の在り方をプレゼンテーションいたします。
【関連する記事】
- 青梅市【おうめ観光戦略策定懇談会】委員・会長に就任しました
- 群馬片品村【尾瀬かたしな未来構想委員会】委員に就任しました
- 【第1回 尾瀬かたしな未来構想委員会】に出席 座長に選任いただきました
- JSTOジャパンショッピングツーリズム協会 月例会「今までとここが違う!新・イン..
- 【令和4年いわて観光立県推進会議】に出席しました
- 【大船渡市・住田町連携 外国人観光客受入体制整備業務】おおふなぽーとで基調講演を..
- 【葛西海浜公園保全活用推進有識者会議】委員を拝命しました
- 南会津・只見町【おもてなしセミナー】に登壇しました
- 【もっと知りたい!東京の宝 ラムサール条約湿地・葛西海浜公園」シンポジウムに登壇..
- 第4回【葛西海浜公園の保全と活用に関する有識者会議】に出席しました