
ツーリズムEXPOジャパンの感動が、まだ抜けません。25日の発表をお聞きの方は、アップル・バケーションズ・アンド・コンベンションズを画像で知られたことでしょう。


コー社長(左)は自治体の首長や職員の皆さんも、きっとよくご存じのはず。ふと、80年代〜90年代前半の、日本の旅行業の隆盛のときを想い重ねました。勢いがあるって、本当に素晴らしいこととおもいます。貴重な場をお与えいただき、関係各所に皆様、有難うございました。
【関連する記事】
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Autumn「気..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第36回「教育旅行に新しい風「..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第35回「高品質「山水荘」と新..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第34回「かみのやま温泉「月岡..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第33回「楽天ステイのブティッ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第32回「最上川トークライブ・..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第31回「陸前高田キャピタルホ..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2023 Summer「八..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第30回「多様化する日本の宿 ..
- 【リベラルタイム】7月号 特集「ツーリズム産業」の復活!に「コロナ前」5割の「海..