2015年10月26日

六本木【国立新美術館】第69回二紀展を鑑賞しました

ブログの更新をすっかりおサボリしてしまっている、このごろ。気がつけば木枯らし一番が吹いて、冬の気配になってきました。大学は文化祭シーズン、まっさかり。今日は、毎週月曜日に教鞭をとる横浜の大学で授業がなかったことから、お昼間、車を飛ばして、六本木の【国立新美術館】へ行き、第69回二紀展を鑑賞しました。夕方の、NPOの会議までの、ぽっかり空いた時間帯でした。

sIMG_6676.jpg


子供のころから師事しております野田典男画伯から、今年もご案内をいただき、本日が会期最終日。美術館は、我が家から車で10分としない場所ですが、ここ数年、なかなか足を運ぶ時間がとれませんでした。今年は滑り込みで達成です。



sIMG_6687.jpg


sIMG_6680.jpg


野田典男先生の今年の作品「夜神楽」をご覧ください。幻想的な一枚です。独特の筆致、点描画のようでもあります。

cNorioNoda.jpg
(C)NorioNoda


そろそろ私も、絵筆を持つのを再開させたい気持ちでいます。それで・・

今年は、10年ほど前から所属していますJTBグループOB・OG会、「BOB会関東支部」主催の第23回作品展に、自筆の油彩を出品する予定です。(お恥ずかしいのですが、日ごろから関東・関西の両支部長にお世話になっておりますので、エイヤっということで、少し前の作品ですが、出品することにいたしました)。
開催日時は、11月9日〜13日(10:00〜16:00)、場所は南池袋のBOB会館です。アクセス(所在地)は、こちらのホームページをご覧くださいませ。


posted by 千葉千枝子 at 20:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美術館・博物館・伝統芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック