近ごろ、とみに感じるのは旅行業の存在意義、旅行会社が存在する意味についてです。個人旅行隆盛の時代にあっても、インターネット手配では得られない高いホスピタリティやノウハウ、特別感のある手配や、その手配力等々が、旅行会社にはあります。それをどう、お魅せするかが腕の振るいどころではないでしょうか。
このところ、マスコミさんからご取材を多数、頂戴します”民泊”もまた、時代の潮流と捉えています。ですが今後きっと、従前のホテルや旅館の良さを、見直す動きがあることでしょう。長期滞在を長らく追いかけ、振興に励んできた私にとりまして、ようやっと・・という想いもあります。時代の節目を感じています。いつの時代も変わらないのは、安心・安全への欲求です。ぜひどうぞ、旅なかま最新号をご一読くださいませ。
【関連する記事】
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第59回「『ホテル森の風鶯宿』..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第58回「開業から四半世紀 御..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第57回「『吾汝ATONA』ハ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第56回「仙台秋保「茶寮宗園」..
- クルーズトラベラー【CRUISE Traveller】2024 Summer テ..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第55回「同窓の会『観光業淑徳..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第53回「バンコクで「日本東北..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第52回「ゴールデンウィークの..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第51回「「四国こんぴら歌舞伎..
- 週刊【観光経済新聞】連載・地域創生と観光ビジネス 第50回「春の観劇「千と千尋の..