2015年12月03日

【中央大学インターンシップ体験報告会】国際観光コース2期生が英語スピーチで有終の美

毎年恒例の【中央大学経済学部インターンシップ体験報告会】が、本日、開催されました。私の教え子たち、国際観光コース2期生の10人が、全員登壇、英語スピーチで有終の美を飾ってくれました。こちらは海外コースの他の2コース、外国企業コース(英国)・日系企業(米国)コースを履修された学生全員で、合同での記念の一枚です。皆さん、やりきった感で、よい笑顔でしょう!?
私も今期、大成功であったことに、誇りと感謝のおもいでいっぱいでした。

IMG_7115.JPG


私ども国際観光コースは、海外コースのなかでもっとも履修者が多いため、特別に発表時間を45分間いただいて臨みました。


sIMG_7724.jpg


春に比べると、帰国以降、「本当に、成長したな」と実感するばかりです。男子学生4人、女子学生6人と、女性パワーが強い代でしたが、男子リーダーの翔平、そして翔平と同じESS在籍の芳太朗、女子リーダー彩乃が、よく頑張ってくれ、皆が足並みをそろえてくれました。体験報告会には、関係者の皆様にもご来駕いただきました。何よりも、去年マレーシアに引率した1期生が大勢、見学にきてくれたのが嬉しかったです。心から御礼を申し上げます。

IMG_7732_e.jpg


事後は、高幡不動の焼き鳥店・山長さんに移動して、打ち上げをしました。用事があって(翌朝の特急回数券を買わなければならず、新宿駅のみどりの窓口が開いている時間帯に間に合うよう)、少し早めに帰るつもりでしたが、なんと、サプライズ。綺麗な花束と、メッセージ入りのケーキ、そして心温まる色紙が用意されていたのです。みんな、有難う・・。

sIMG_7737.jpg


sIMG_7157.jpg


sIMG_7795.jpg


皆さんのこれからの学生生活が実り多きものとなりますよう、そして就職活動が成功しますよう、心から祈念します。また、近いうちに集まりましょうね。本当に素晴らしいご発表、体験報告会でした。お疲れ様でした!







posted by 千葉千枝子 at 23:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光学と大学教育・キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック