私も今期、大成功であったことに、誇りと感謝のおもいでいっぱいでした。
私ども国際観光コースは、海外コースのなかでもっとも履修者が多いため、特別に発表時間を45分間いただいて臨みました。

春に比べると、帰国以降、「本当に、成長したな」と実感するばかりです。男子学生4人、女子学生6人と、女性パワーが強い代でしたが、男子リーダーの翔平、そして翔平と同じESS在籍の芳太朗、女子リーダー彩乃が、よく頑張ってくれ、皆が足並みをそろえてくれました。体験報告会には、関係者の皆様にもご来駕いただきました。何よりも、去年マレーシアに引率した1期生が大勢、見学にきてくれたのが嬉しかったです。心から御礼を申し上げます。

事後は、高幡不動の焼き鳥店・山長さんに移動して、打ち上げをしました。用事があって(翌朝の特急回数券を買わなければならず、新宿駅のみどりの窓口が開いている時間帯に間に合うよう)、少し早めに帰るつもりでしたが、なんと、サプライズ。綺麗な花束と、メッセージ入りのケーキ、そして心温まる色紙が用意されていたのです。みんな、有難う・・。



皆さんのこれからの学生生活が実り多きものとなりますよう、そして就職活動が成功しますよう、心から祈念します。また、近いうちに集まりましょうね。本当に素晴らしいご発表、体験報告会でした。お疲れ様でした!
【関連する記事】
- 中央大学【千葉チルドレンの会 10周年記念パーティー】@メトロポリタンホテルを開..
- 美しい花嫁 【リビエラ逗子マリーナ】幾久しくお幸せに
- 9期生をお迎えして【千葉チルドレンの会】@渋谷JINNAN CAFE
- 釜石市役所を表敬訪問 釜石の地酒【浜千鳥】で充実のインターンシップ
- 【IGRいわて銀河鉄道】青山本社でのインターンシップ最終発表会に駆け付けました
- 【カヌチャリゾート】での学生インターンシップ体験がスタートしました!
- 【中央大学インターンシップ観光まちづくり】vol.1 石見銀山コース 「中村ブレ..
- 中央大学9期生【インターンシップ科目 観光まちづくり地域創生コース】本格スタート..
- 【中央大学】インターンシップ観光まちづくり(地域創生)コース9期生がスタートしま..
- 【第5回千葉チルドレンの会】オンラインで実施しました