祖父がこよなく愛したお酒。自分が生まれた土地、その土地から湧きいでる水でできたお酒。そして、大学の先輩でもあられます新里社長が社員の皆さんと丹精こめて造られたお酒。それが、浜千鳥です。
釜石経済界でもご活躍で、ご多忙のところ、無理を言って酒蔵見学をお願いしまして、実現しました。

私たちが立つ後ろに構えるのが、戦前から受け継がれた和釜です。ここで酒米を蒸すのだそうで、人が立つと、その大きさがわかりますよね。
――お酒は景色になりました。
浜千鳥さんが発行される広報誌の、サブタグラインにもなっています。
浜千鳥さんの見学の様子は、日をあらためて詳しくご紹介したくおもいます。本当に、エキサイティングでした。有難うございました。